すき(4月19日)

さだを

2014年04月21日 05:04

4月19日、午後。

天気がもちそうなので、以前から行きたかった、阿久根の「脇本海水浴場」を目指す。

当然?オープン・ルーフで出発。

入来峠越えで、東郷(藤川)を抜け、阿久根へ。



阿久根駅近くの商店街を抜ける狭い道路が、陸橋になっていて国道3号に出やすくなっていて、感激。
(写真は帰り道)



残念ながら、途中から曇り模様。



晴れていたら、さぞかしキレイだったろうな。





最寄駅をちょっと確認、歩きでは「ちょっと遠い」な。



阿久根着が15時半で、まだ時間があったので、湧水まで移動する事に。

途中、「マヨたこ」を食べるが、何度も温め直した?出来立て感がなく、美味くなかった、あー残念。



この頃から、オープン・ルーフがちょっとしんどくなり、ヒーターON。


思ったより時間がかかったが、JR栗野駅裏にある、「丸池公園」到着。

ここで、オープン・ルーフは終了。

きれいに整備されてからは、初めて来たの気がする。



曇っているのに、水の透明度がすごい。

こちらも、晴れていたらまだキレイだったろうな。



明日、「芝桜まつり」が行われるようです。



展望台から、JR栗野駅方面を見る。



その後、しばし散策。







溝辺~蒲生~吉田~伊集院経由で帰宅、230キロ越えでした。

我ながら、「好きだねー。」


しかし、楽しかったのも束の間、模様替え、ウォーキング、ドライブ、今までの疲れからか、日曜の朝、軽い「ギックリ腰」。

やはり、休養は必要ですね。

関連記事