かすみ
2014年03月21日
「どたばた」してます。(汗)
19日、朝の地震で目が覚め、ラジオで「霧」らしい。
鹿屋での打合せのため、家を出ると

あらら、平地もすごい・・・。
もちろん?フェリーからの桜島の眺望も「0」

運転に支障はなかったです。
が、もう、そろそろ、一区切りしたい・・・。
19日、朝の地震で目が覚め、ラジオで「霧」らしい。
鹿屋での打合せのため、家を出ると

あらら、平地もすごい・・・。
もちろん?フェリーからの桜島の眺望も「0」

運転に支障はなかったです。
が、もう、そろそろ、一区切りしたい・・・。
あれ?
2014年03月11日
とりかかりが遅かった業務の工期がせまってきて、先週から、かなりのハード・ワーク。
月曜、最終打合せとの事で、土・日曜は缶詰。
今朝方、何とかOKをもらったので、現実逃避!
入来の八重山公園からも、桜島の残雪が見えました。
さっそく撮影と思ったら、昨日まで元気だったデジカメが動かない・・・。
電池切れ?フリーズ?がっくり・・・、仕方なく携帯で撮影。

ちょっと凹みながらも、「風が冷たい?」とも思ったがオープンに。
シート・ヒーターONと、ヒーターを足元に向け、何とか大丈夫そう。
日差しが強いので、サングラスでなければ辛そぅ。
偏光レンズにして、良かった。

東郷の藤川天神の臥龍梅?桜?何だか、よく分からなかったけど、キレイはキレイでした。


まだ、満開ではないのかな?
同じルートで、帰ってもつまらないので、薩摩川内から江口浜経由でオープンルーフのまま、帰着でした。

花粉症か、アレルギか不明なので、極力、山道は避けたほうが良いだろうな。
さて、残りの一物件、早く片付けたぃのぉ~。
月曜、最終打合せとの事で、土・日曜は缶詰。
今朝方、何とかOKをもらったので、現実逃避!
入来の八重山公園からも、桜島の残雪が見えました。
さっそく撮影と思ったら、昨日まで元気だったデジカメが動かない・・・。
電池切れ?フリーズ?がっくり・・・、仕方なく携帯で撮影。

ちょっと凹みながらも、「風が冷たい?」とも思ったがオープンに。
シート・ヒーターONと、ヒーターを足元に向け、何とか大丈夫そう。
日差しが強いので、サングラスでなければ辛そぅ。
偏光レンズにして、良かった。

東郷の藤川天神の臥龍梅?桜?何だか、よく分からなかったけど、キレイはキレイでした。


まだ、満開ではないのかな?
同じルートで、帰ってもつまらないので、薩摩川内から江口浜経由でオープンルーフのまま、帰着でした。

花粉症か、アレルギか不明なので、極力、山道は避けたほうが良いだろうな。
さて、残りの一物件、早く片付けたぃのぉ~。
かくていしんこく
2014年03月07日
行ってきました「確定申告」ε-(´∀`; )

しかも、2回。
「何となく、今年はスムーズ」と思っていた。
作業が終わり
「今年は、えらく還付金が少ないよな・・・。」
と、会場(自治会館)を離れ車に向かって歩きながら
「あっ!生命保険の欄を入力してないや!」
急ぎ、会場に戻り、訂正申告。
お陰で「居酒屋」で終わるはずの還付金が「スナックまで行けるかな〜」、くらいにはなりました。
年に1回だと、すぐ忘れちゃうんだよねぇ~。
おしまい

しかも、2回。
「何となく、今年はスムーズ」と思っていた。
作業が終わり
「今年は、えらく還付金が少ないよな・・・。」
と、会場(自治会館)を離れ車に向かって歩きながら
「あっ!生命保険の欄を入力してないや!」
急ぎ、会場に戻り、訂正申告。
お陰で「居酒屋」で終わるはずの還付金が「スナックまで行けるかな〜」、くらいにはなりました。
年に1回だと、すぐ忘れちゃうんだよねぇ~。
おしまい