スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

せんちめんたるじゃーにー 3

2014年11月02日

3日目

朝食(よさこい混ぜ麺)南国SA




「桂浜」









「三崎港(九四フェリー)」

連休?九州人気?初めて、キャンセル待ちでの乗船。




「由布岳PA」




夕方には帰着して、甲突川河畔に直行する予定でしたが、甘かったな。(19時半、帰着)

熊野大社、出雲大社を追加したのだが、最初から計画に入れていたら、時間のロスなく夕方には帰れたかもな。

次は、「お伊勢様」か。www  


Posted by さだを at 12:52Comments(2)車・ドライブ

せんちめんたるじゃーにー 2

2014年11月02日

2日目 午後

「熊野大社」






「出雲大社」






夕食(鶏照り焼き丼)高梁SA

  


Posted by さだを at 12:41Comments(0)車・ドライブ

せんちめんたるじゃーにー 1

2014年11月02日

仕事が一区切り付いたので、現実逃避。

1日目は、移動のみ。




2日目

「大山(だいせん)」






「水木しげるロード」(オプション)














「水木しげる記念館」






  


Posted by さだを at 12:33Comments(0)車・ドライブ

ごぶさた3(歴史探訪)

2014年11月02日

仕事の合間を縫って、遊ん方が忙しいです。(汗)




「薩摩藩英国留学生記念館」








「薩摩維新ふるさと博」








  


Posted by さだを at 12:14Comments(0)車・ドライブイベント

ごぶさた

2014年11月02日

スマートフォンを使わなくなったので、最近はFacebookメインで、こちらだいぶ御無沙汰です。

「鹿児島ウエディングフェスタ」







「しみてつ祭2014 甲斐扶佐義×清水哲男 二人の写真展」







作業車にカーナビ取付





甥っ子の結婚式



(「薩摩こんしゃるじゅ。」のNさん)

まだまだ、遊んたくってましたが、忘れてしまいました。(汗)
  


Posted by さだを at 11:47Comments(0)車・ドライブイベント

5月31日

2014年06月12日

デカイ!

船の名前・・・、忘れた。



帰りに、ラジオ番組で当選した商品券で「31アイス」


  


Posted by さだを at 11:04Comments(0)車・ドライブ

すき(4月19日)

2014年04月21日

4月19日、午後。

天気がもちそうなので、以前から行きたかった、阿久根の「脇本海水浴場」を目指す。

当然?オープン・ルーフで出発。

入来峠越えで、東郷(藤川)を抜け、阿久根へ。



阿久根駅近くの商店街を抜ける狭い道路が、陸橋になっていて国道3号に出やすくなっていて、感激。
(写真は帰り道)



残念ながら、途中から曇り模様。



晴れていたら、さぞかしキレイだったろうな。





最寄駅をちょっと確認、歩きでは「ちょっと遠い」な。



阿久根着が15時半で、まだ時間があったので、湧水まで移動する事に。

途中、「マヨたこ」を食べるが、何度も温め直した?出来立て感がなく、美味くなかった、あー残念。



この頃から、オープン・ルーフがちょっとしんどくなり、ヒーターON。


思ったより時間がかかったが、JR栗野駅裏にある、「丸池公園」到着。

ここで、オープン・ルーフは終了。

きれいに整備されてからは、初めて来たの気がする。



曇っているのに、水の透明度がすごい。

こちらも、晴れていたらまだキレイだったろうな。



明日、「芝桜まつり」が行われるようです。



展望台から、JR栗野駅方面を見る。



その後、しばし散策。







溝辺~蒲生~吉田~伊集院経由で帰宅、230キロ越えでした。

我ながら、「好きだねー。」


しかし、楽しかったのも束の間、模様替え、ウォーキング、ドライブ、今までの疲れからか、日曜の朝、軽い「ギックリ腰」。

やはり、休養は必要ですね。  


Posted by さだを at 05:04Comments(1)車・ドライブ

かいしゅう(4月19日)

2014年04月21日

4月19日、リコール対策部品への交換に出していた「ラクティス」の回収に。

運動不足なので、新栄町のトヨペットまで歩く事に、1時間ちょっとだろう。

これが、家庭用電気(送電線?)の出発点かな?



新川沿いからも、建設中の市立病院が見えます。



新川沿いを下っていくのだが、昔から「暴れ川」だったのか、水神が祭ってある。



「こちらにも」と、見にいくと、「あれ?お稲荷様」でした。



さらに下っていくと、コンビニ駐車場に「怪しげ(笑)」な生物。



「ポンタ」くん、でした。

こちらにも、まだ八重桜が残っていました。



こういった陸橋(道路構造物)の造りは、いつも「すごいな」と、思ってしまう。




これだけ、のらりくらり歩いて1時間ちょっとで到着。



ちょうど、お昼前なので「吉野家」さんに寄って帰りましょ。


  


Posted by さだを at 04:36Comments(0)車・ドライブ散歩・散策

そつぎょう(4月16日)

2014年04月21日

4月16日、岩川まで一走り。



時間より早目についたので、「道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里」で『豚カツ』頂きました。





思ったより小さかったけど、美味しかったーーー。


約束の時間前事務所に到着。

社長に「12月末と事情が変わった事」を理由に、保険証を受け取ってもらった。

少し肌寒かったのですが、帰りは末吉から、オープンルーフ。

ただ、姶良から乗った高速で「跳ね石」にあい、コペンに傷がついてしまった。



不可抗力と云ってしまうのも、哀しい。

「こそくり」をする人達の、トラックの近くは走らないように気を付けないと。  


Posted by さだを at 04:08Comments(0)お仕事・勉強車・ドライブ

ですね。(4月15日)

2014年04月21日

4月(4月15日)ですね。



まずはコペン号、お次はラクティスだ。  


Posted by さだを at 04:02Comments(0)車・ドライブ