かせい(4月14日)
2014年04月21日
4月14日、「火星:地球に2年ぶり最接近」と云う事で、ベランダに出る。

肉眼でも、しっかり見えた。
せっかく?なので、望遠レンズで撮ってみた。
月が翌日、満月と云う事で明る過ぎるが、左上にしっかりと。

久しぶりに夜空を眺めたな。

肉眼でも、しっかり見えた。
せっかく?なので、望遠レンズで撮ってみた。
月が翌日、満月と云う事で明る過ぎるが、左上にしっかりと。

久しぶりに夜空を眺めたな。
きんぽうざん(べんきょう)
2014年04月21日
金峰山に行きました。
ジャンパーを持って出ていたので、錫山バイパスから、オープン・ルーフ。


しかし、山頂近くの駐車場に着いた途端に、パラパラ。

撮影ポイントに着くと、意外や視界良好。


帰りに、金峰2000年橋公園に寄り道し、ツツジも。

吹上の「栗之屋」にて、栗黒を頂く。

帰りのルート、伊作〜谷山は混雑の と予想、松元経由を選択。
しかし、前を走る車、50キロ道路を50キロで延々、走行。
前方に車が見えなくなろうが、後ろが長蛇になろうが一切御構い無し。
意地悪心、満載の私は、追跡開始。
結局、(私が知る範囲)吹上市街から、江口浜を過ぎ、湯之元の温泉街へ。
「色んな人がいるものだ。」と、ガソリンと時間を使って勉強?した夕刻だった。
あー、腰がヤバい。
ギックリ腰、予備軍だ。
ジャンパーを持って出ていたので、錫山バイパスから、オープン・ルーフ。


しかし、山頂近くの駐車場に着いた途端に、パラパラ。

撮影ポイントに着くと、意外や視界良好。


帰りに、金峰2000年橋公園に寄り道し、ツツジも。

吹上の「栗之屋」にて、栗黒を頂く。

帰りのルート、伊作〜谷山は混雑の と予想、松元経由を選択。
しかし、前を走る車、50キロ道路を50キロで延々、走行。
前方に車が見えなくなろうが、後ろが長蛇になろうが一切御構い無し。
意地悪心、満載の私は、追跡開始。
結局、(私が知る範囲)吹上市街から、江口浜を過ぎ、湯之元の温泉街へ。
「色んな人がいるものだ。」と、ガソリンと時間を使って勉強?した夕刻だった。
あー、腰がヤバい。
ギックリ腰、予備軍だ。
ぴざ
2014年04月21日
今日こそ、焼肉!
と、思っていたのだが、帰宅すると、どうも体調が・・・。
急ぎ、葛根湯を投入し、ジャンパーを羽織り体を温める。
「焼肉」気分満々だったため、買い置きもなし。

ビザ。
Lが、辛かった。
いい加減、体を絞ろう。
と、思っていたのだが、帰宅すると、どうも体調が・・・。
急ぎ、葛根湯を投入し、ジャンパーを羽織り体を温める。
「焼肉」気分満々だったため、買い置きもなし。

ビザ。
Lが、辛かった。
いい加減、体を絞ろう。
ふっとか~
2014年04月12日
久しぶりに、墓参り。
肉眼では、噴煙が確認でしたんだけどねぇ。

その後、大型の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」を見に、マリンポートかごしままで行ってきました。

入り口を入って、橋を上っただけで、超高層マンションのような姿が見え、わざわざ近くに行くまでもなく、一番入り口側の駐車場からでもその巨大さが分かりました。
ので、渋滞必至の船には近付きませんでした。
その姿は、「黎明みなと大橋」を渡った対岸からも、佐川急便の裏からも、はっきり見えるほどでした。


帰りは、産業道路になかなか出られず、1時間もかかってしまいました。
あーっ、疲れた。
肉眼では、噴煙が確認でしたんだけどねぇ。

その後、大型の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」を見に、マリンポートかごしままで行ってきました。

入り口を入って、橋を上っただけで、超高層マンションのような姿が見え、わざわざ近くに行くまでもなく、一番入り口側の駐車場からでもその巨大さが分かりました。
ので、渋滞必至の船には近付きませんでした。
その姿は、「黎明みなと大橋」を渡った対岸からも、佐川急便の裏からも、はっきり見えるほどでした。


帰りは、産業道路になかなか出られず、1時間もかかってしまいました。
あーっ、疲れた。
きたーっ
2014年04月11日
「μ’s Cafe」のプレゼント、『キッチン・タイマー』届きました。

パーソナリティー同様、元気いっぱいの文字でメッセージが。
さすがに、文面はNGです。
月末、パーソナリティーと行く、バス・ツアーもあるみたい。
心が、動く・・・。


パーソナリティー同様、元気いっぱいの文字でメッセージが。
さすがに、文面はNGです。
月末、パーソナリティーと行く、バス・ツアーもあるみたい。
心が、動く・・・。

わかるひとだけ
2014年04月09日
最近、MBCが楽しい。
昨日の「天竺鼠のサイン」に続き、月曜日の「城山スズメ」で当選した、『ラジくま君ミニタオル』が届きました。

「金プレ」で、サインしていたのは、このミニタオルだったんだ。
次は、「金プレ」のサイン入りミニタオルと、「青たく」の青&赤ちょのげ、だ!
小保方さん、頬が少しこけた気がするな。
学者さんは、大変だ。
昨日の「天竺鼠のサイン」に続き、月曜日の「城山スズメ」で当選した、『ラジくま君ミニタオル』が届きました。

「金プレ」で、サインしていたのは、このミニタオルだったんだ。
次は、「金プレ」のサイン入りミニタオルと、「青たく」の青&赤ちょのげ、だ!
小保方さん、頬が少しこけた気がするな。
学者さんは、大変だ。
あせ(おしごと)
2014年04月09日
朝、「3月作業の日当を払います。」との、電話。
急ぎ、領収書を買いに走りました。

始めての領収書、今までは振込みだっただけの事だが。
今後、収入印紙とか必要になるのかな?
買い物が終わると、財布の中身が「8」並び。

日当で、しばらくの間、しばらくの間、財布が潤いますけど・・・。(汗)
午後から、「肘かけ付椅子」到着。

ただ、思ったよりコンパクト・・・。
まっ、肘掛あったほうが、立ったり、座ったりには便利。
・・・、歳とっただけなのか。(汗)
急ぎ、領収書を買いに走りました。

始めての領収書、今までは振込みだっただけの事だが。
今後、収入印紙とか必要になるのかな?
買い物が終わると、財布の中身が「8」並び。

日当で、しばらくの間、しばらくの間、財布が潤いますけど・・・。(汗)
午後から、「肘かけ付椅子」到着。

ただ、思ったよりコンパクト・・・。
まっ、肘掛あったほうが、立ったり、座ったりには便利。
・・・、歳とっただけなのか。(汗)
うん・・・
2014年04月08日
昨日、別々のラジオ局の2つの番組で、プレゼントに当選した模様。
なのに、たった今、「MBC」から郵便が届きました。
開けると、何とその前の、土曜のラジオ「ズバッ@RADIO 青だよ!たくちゃん!」にゲスト出演した、『天竺鼠さんのサイン』だった!

ちょっと、『運』使いすぎの感が・・・。(汗)
なのに、たった今、「MBC」から郵便が届きました。
開けると、何とその前の、土曜のラジオ「ズバッ@RADIO 青だよ!たくちゃん!」にゲスト出演した、『天竺鼠さんのサイン』だった!

ちょっと、『運』使いすぎの感が・・・。(汗)