ナルヘソ
2014年01月25日
コペン号、購入の時から気になっていた、ハンドル前についたマイクらしきものと、横についたスイッチ。
「何じゃろかい?」と、ずっと思ってました。

残念ながら、中古車だったので、車本体の取扱説明書もなく、当然のようにオーディオの取扱説明書もない。
洗車機に入り、暇つぶしにスイッチを押したところ、ナビ画面に「認識中」の文字。
しばらくして、「○○に切り替えます。」とナビから音声、そしてナビ画面が変化。
「お~っ!ナビの音声(言語)切替装置、じゃらいよー。」
今までは、ソース切替を一回一回、パネルタッチでしていたのですが、これならワンボタン(スイッチ)で出来るではないか!
その後、走りながら、無意味に「MD」「CD」「FM」「AM」と切替。
しばらくすると、ナビが「訳ん分からん」事を言い出し、勝手な操作をしだした。
そうです、いかんせん、鹿児島弁丸出しの私。
鹿児島弁のイントネーションをナビが判断出来ないようです。
これからは、単語で簡潔に操作する事にします。(汗)
「何じゃろかい?」と、ずっと思ってました。
残念ながら、中古車だったので、車本体の取扱説明書もなく、当然のようにオーディオの取扱説明書もない。
洗車機に入り、暇つぶしにスイッチを押したところ、ナビ画面に「認識中」の文字。
しばらくして、「○○に切り替えます。」とナビから音声、そしてナビ画面が変化。
「お~っ!ナビの音声(言語)切替装置、じゃらいよー。」
今までは、ソース切替を一回一回、パネルタッチでしていたのですが、これならワンボタン(スイッチ)で出来るではないか!
その後、走りながら、無意味に「MD」「CD」「FM」「AM」と切替。
しばらくすると、ナビが「訳ん分からん」事を言い出し、勝手な操作をしだした。
そうです、いかんせん、鹿児島弁丸出しの私。
鹿児島弁のイントネーションをナビが判断出来ないようです。
これからは、単語で簡潔に操作する事にします。(汗)
ヨイゴシノカネハ
2014年01月25日
昨日、バイト代がはいりました。

諭吉様が逝ってしまわれました。
漱石様英世様さえ、跡形もなく。

無駄遣い?だけではなく、ちゃんと墓参りをして、献花もしてきましたよ。
諭吉様が逝ってしまわれました。
無駄遣い?だけではなく、ちゃんと墓参りをして、献花もしてきましたよ。
ジモト
2014年01月25日
午後一で、イオンへ。
福井静さんの、ライブに行ってきました。

ラジオでは良く聴いていたのですが、生歌(ライブ)は初めてでした。

やっぱり、歌がうまい。
そして、キレイ。
ライブ後に、CDの販売があったので、早速購入。
CDにサイン、そして握手までしていただきました。

地元の方、じゃんじゃん応援していきたいですね。
※ 写真の掲載については、承諾をいただきました。
福井静さんの、ライブに行ってきました。
ラジオでは良く聴いていたのですが、生歌(ライブ)は初めてでした。
やっぱり、歌がうまい。
そして、キレイ。
ライブ後に、CDの販売があったので、早速購入。
CDにサイン、そして握手までしていただきました。
地元の方、じゃんじゃん応援していきたいですね。
※ 写真の掲載については、承諾をいただきました。
ツイカ2
2014年01月25日
湯たんぽ、イマイチでした。
性懲りも無く、今度は、PCショップへ。

むかし?、「足温器」というのが有りましたが、同じみたいです。
しかも、USB接続です。*\(^o^)/*
あれ?、USBの空きがあったどかい?(^_^;)
性懲りも無く、今度は、PCショップへ。

むかし?、「足温器」というのが有りましたが、同じみたいです。
しかも、USB接続です。*\(^o^)/*
あれ?、USBの空きがあったどかい?(^_^;)