スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

べんきょうぶそく

2014年08月28日

家の前の通りの舗装が、新しくなりました。



その半年前ほど、側溝蓋をコンクリートで塞ぐ工事が行われ、不思議に思っていたのですが、その後、道路内に桝を造りそこから、水路へ流入するようにした模様。



何故、蓋を塞いだのか未だに不明です。



勉強不足だ。  


Posted by さだを at 21:06Comments(0)お仕事・勉強

じょそう

2014年08月28日

先日、除草剤を購入。



そこそこの、効果はあったもよう。





今日は、マスクをして手袋して、広範囲に散布。

やっぱり、根にピンポイントでいかなきゃだめか?  


Posted by さだを at 21:01Comments(0)ひびをつづる。

はいてんしょんから・・・

2014年08月28日



やってしまいました。

何故か、今日は朝からハイテンション。



無理を言って元請さんと現場へ走り、予定通り作業を終え、「隼人東」から隼人道路へ乗ろうとETCレーンへ。

『ゲートが開かない。』

現場作業で車を離れるので、用心してETCカードをポケットにしまったままでした。

バックミラーには、後ろにズラリと並ぶ車の列。(汗)

慌てて、カードを挿すが無反応。

とりあえずバックして、再度ゲートに近付こうと後ろを確認してバック。

何か、声がしたような。

窓を開けるが、何処から声がするか不明。

係員のおじさんが、慌ててヘルメットを被っている。

「遅いよ。」

声が「通行券を発行しました。」と、言ったような。

良く見回すと、券が出ている。

ETCを付けてから、長らく券など見ていない。

券を取り、発車するも、ゲートはまだ開かず、激突。

「券を取ったのに、何故開かん!!」

と思いつつ、先程の係員のおじさんを見ると、こちらに対応する事なく、後ろの車の誘導をする模様。

「逃げろっ!」(笑)

悪いヤツやっちゃなぁ、そして後ろの車のみなさん、本当にごめんなさい。


以前、別な場所だが、カード不良でゲートが開かなかった時は、係員がすぐに出てきたのに、係員の怠慢では?

良く分からないので、出口では「一般」ゲートに入り、ETCカードと通行券を渡し「カードを挿し忘れてました。」と告げた。

料金は、通常もETCも同じみたい。

あーっ、疲れた。




携帯の歩数計を調整してみた。

約800mの現場を往復だから、こんなもんじゃろ。
  


Posted by さだを at 20:57Comments(0)ひびをつづる。

りーち

2014年08月28日

本日、やっと落札。

と云うか、やはり古い本なので、オークションになかなか出品されませんでした。



46巻中、残り1冊。

前回、即決を見落していなければ、全巻揃ったのに。

最後の1冊も入札中。

これ以上、吊り上げないでくだされ~。  


Posted by さだを at 00:51Comments(0)観る・聴く・読む